よくあるご質問

あります。社有車で学校、自宅にお迎え、お送りをしています。

世帯の収入に応じて、負担額上限月額が決まっています。別途、おやつ代(1回50円)やお出かけ時の交通費等の費用がかかります。

児童発達支援は、6歳までの未就学児童、放課後等デイサービスは、6歳から18歳までの学校の授業後、長期休暇等にご利用が出来ます。

福祉サービスを利用するために、市区町村から交付される受給者証が必要になります。お住いの役所に行き、発行の申請をし、受給者証を取得してください。

もちろん見学可能です。児童発達支援・放課後等デイサービスのことを知ってから受給者証の申請に行かれる方もいらっしゃいます。

その他、ご質問がありましたら
お気軽に「072-275-4340」まで
おかけください。