新学期がはじまりました(*˘︶˘*).。.:*♡

2025.09.03

おはようございます!ここなくらぶ北野田です(*˘︶˘*).。.:*♡

9月に入り、暑さが和らぐどころか例年にない残暑が続いています。

引き続き、暑さ対策が必要ですね!!!

9月に始業式を迎える学校もありますが、早いところでは8月の最終週に始業式を迎えています。

早く始業式を迎えた子どもたちは、すでに通常授業になり本格的に2学期らしくなってきています。

早々にペースを取り戻して、元気いっぱいです!!

さてさて、今回のブログは・・・

北野田では定番になってきた、始業式の日の昼食作り。

今回はオムそば+αです!
みんな、焼きそば作りは慣れてきた様子。手早く作ってくれます!
そして次は、オムそばの“オム”作り。

卵を溶いて薄く側を作り、盛った焼きそばに被せてオムそばの完成です。


そして、ポテトとナゲットを追加して…!オムそばプレートの完成♡


焼きそばが定番メニューになっているのは・・・苦手な野菜も焼きそばなら頑張れる!のお友だちが多いからなんですよ。

また、新しく壁面工作を計画。

絵の具を使いたいな、染紙もしたいな、染紙なら・・・お花❁だね。

なんて考えを巡らせながら、まずは背景。

お花がメインになるので、模造紙を引っ張って来て、鮮やかな空を作成です。

ローラーや筆など色々と試してみましたが・・・ハケがやはり一番でした!


みんなでわいわいと協力して一気に完成です!

次に作るのはレンガ。

切り出した茶色の画用紙にのりをしっかりとぬりぬり…。
ついでに、のりの感触を楽しんでもみました。


台紙にどんどんレンガを貼っていけば、きれいなレンガ塀が完成しました。

最後にお花の準備です。

白のコーヒーフィルターを使って作っていきます。

裏返して、2回折ります。

そっと、絵の具に浸して・・・一色に限らず2色、3色を使ってみたりとみんなのセンスが光ります!!

フィルターが乾いてからそーっと開くときれいなお花の完成です!

「どう見ても、朝顔にしか見えへんよな?」

「そうやな・・・^^;」

「朝顔って・・・まだ咲いてる?」

「・・・咲いてる?ことにする?」

なんて会話があったとか・・・笑

なので、今回の壁面は、”爽やかな花壇”の完成でした!

みなさん、なんの花に見えますか?