今年の夏まつりのテーマはかわいい(*˘︶˘*).。.:*♡
2025.08.27
おはようございます!ここなくらぶ北野田です(*˘︶˘*).。.:*♡
暑い日が続いておりますがみなさま体調はいかがですか?
いつから残暑は暑い日になったのでしょう…体調管理万全に新学期を迎えましょう!!
今回は、みんなで準備した夏祭りの様子です。
かわいいをテーマに4つのゲームを用意しました。
ゲームに参加するためのチャレンジカードを用意していよいよ夏まつり開始です。
最初に紹介するのはボール転がし(?)
「鬼がいっぱいいる…」
みんなが知っているキャラクターたちが待ち受けるボードがお迎えです!
下のお館様目指してボールを転がすのですが…邪魔をする鬼がわらわら。
「穴に落ちる」
「…止まった」
なかなか思うようにボールを通せず交代で挑戦!簡単な操作ながらも、動きがあってみんな楽しんでいます!
次は、ぷよ釣り。
磁石を使っての釣りゲームですが対戦している時に考えていなかった問題発生!
お互いの竿についている磁石同士がくっついてしまい、ぷよの前にお互いの竿が釣れてしまうという…。
ぷよ釣りと平行して竿の戦いまで始まっていました。
次は、射的です!
みんなの良く知っているキャラクターがお迎え。
「あの子が欲しい!」
…ちょっと趣旨が違うようですが黙々と狙いを定めて!
最後は、輪投げです。
毎年恒例なのですが…一見簡単そうに見えるのになかなか入らない…!
投げては、届かず、台で跳ねる、高さの違う棒に弾かれる…。
「なんでー!?」
「3個入った!」
悲喜様々でした!
4つのゲームをクリアーしてカードのスタンプを集めることで、本日のおやつくじに挑戦出来ます!
束ねた紐を前にどれにしようか…。迷いますよねぇ…!
「これだぁ!」
みんな無事今日のおやつを獲得出来ました。
そうそう、みなさん、まつり飯と言えば何が思い浮かびますか?
焼きそば、フランクフルト、たこ焼き…。早速、子どもたちにアンケートです。
「祭りといえば?どんなご飯が思いつく??」
焼きそばとフランクフルトが2トップでした。その二つでは寂しいのでコロッケも付けてメニュー決定です。
おまつり二日目は、まつり飯作り!
さっそくみんなで協力して調理開始です!
早速焼きそばから取り掛かります。
調理はさみを使ってお肉を切って、キャベツをザク切り。
切った具材を軽く炒めて麺と共に蒸して待てば完成!
切れ目を入れた大きめのウインナーを炒めて火が通った所で串に刺し、冷凍コロッケをあげれば祭りメニューの完成です!!
コロッケの持ち袋のイラストはみんなが描いたオリジナルです!
みんなの協力で、無事祭りの屋台風昼食の完です!
みんな大盛り上がり。
「おいしそー」
「おかわりある?」
もちろん、しっかりと完食してくれました!!
来年はどんな夏まつりになるかな?
では、また来週(*˘︶˘*).。.:*♡