✂🖌 日頃の工作 🎐

2025.08.13

こんにちは! ここなくらぶ向陽台です(^.^)/

みなさま 夏バテしていませんか? お元気にお過ごしでしょうか??

猛暑の日々…💦 エアコンが必須になりますね…💦

八月も中盤になりお盆ですね。お墓参りや盆踊り、夏祭りや花火大会。楽しみがいっぱいですね(^_-)-☆
室内と室外の気温差に身体がまいってしまっている私です(T_T)

こまめに水分補給をして身体にこもらないようにしたいです(T_T)

向陽台っ子は 元気いっぱい!! このまま この暑さを吹き飛ばして 夏を楽しみたいと思います(*^^)v

今回のブログは ”日頃の工作 ”の様子をお伝えします!
① 水性ペン&木工用ボンドでシール作り
クリアファイルに水性ペンで模様を描いていきます。

「〇」「△」「□」「♡」と 好きな色で好きな形を描いていき 表面が乾くと木工用ボンドを ぷっくりした感じで塗って乾かします。
ボンドが透明になったら出来上がり~。ペロンと剝がすと ぷっくりシールになります!
透明容器に貼って 風鈴🎐を作ってみました(^^)

②新聞&折り紙
万博のミャクミャク。ピンポン玉くらいの大きさになるように新聞紙を丸めます。

きれいな丸にするのは少し難しかったのですが 上から赤色の折り紙を貼って形を整えたら大丈夫!
ミャクミャクの顔の部分をと貼り合わせて シールで目?をつくると出来上がり~~。


③新聞紙ドーム作り
新聞紙を6枚をテープで繋げます。真っ直ぐ繋げるのがちょっと難しく 歪んでしまって…💦
でも 全部を貼り合わせたら 何とかなるかも(´艸`*) 気にしない 気にしない(´艸`*)
ドームの上の部分は光が入るようにビニール袋にしてみました!

外から扇風機で風を送り込み、膨らませます。ドームが縮まないように天井からすずらんテープで固定!

ぷっくりと膨らんで新聞紙ドームの出来上がり~~(^_^)v

4人くらい入れるくらの大きさ。オモチャを持ち込んで遊びました(*^-^*)


④おでかけ~~🚙
みんなでプールに行ってきました!!

写真撮影が出来ない所だったので 思い出の写真がない💦

でもでも ウォータースライダーがあって 流れるプールもあって 大きなバケツからバシャ~ン🌊。

めちゃくちゃ楽しみました(*^▽^*)
ただ…… 気温が高くて ムシムシしていたので 帰りの車ではウトウト( ˘ω˘)スヤァ
おやつにかき氷を食べて 「冷たっー!」 眠気も身体もスッキリ✨

まだまだ猛暑の日々…Σ( ̄ロ ̄lll)。体調管理に気をつけて乗り切りたいです٩( ”ω” )و
ではこの辺で(^^)/~~~ 次回のブログをお楽しみに(^.^)/~~~