♬ハッピーバースデー〇〇〇♬
2025.07.30
こんにちは!ここなくらぶ中百舌鳥からお届けします♪
毎日毎日本当に暑い日が続きますね💦
子どもたちは今のところ順調に夏休みの宿題を進めているようです。この調子を継続してほしいですね~。
調子と言えば、少し鼻をグズグズさせている子もいるようです。
室内と室外の温度差、そして汗!薄手の羽織と汗を拭くタオルを常備したいものです。
もちろん熱中症対策でこまめな水分補給は忘れないようにしてくださいね!喉が渇く前に飲むがポイントですよ~。
さて、今週は7月のお誕生日会の様子をお伝えします♪
おやつに何を作ろうか迷いに迷い、それとなくお誕生日のお友だちに聞いてみると
「チョコケーキがいい!」
と予想通りの返事。そう、そのチョコケーキすら何にしようかわからないくらいの迷路にハマってしまったんだよ💧
それでも出した答えは『フォンダンショコラ』!初挑戦です!!
ボウルに卵を割り入れ、砂糖を加え、白っぽくなるまでよ~く混ぜます。
少しの悲鳴と手を洗いに来たお友だちの手に黄身が付いていたのはきっと気のせいでしょう(´艸`*)
ボウルに板チョコを割り入れ、バターを加えて、レンジでチン!よ~く混ぜたらトロトロのチョコソースに。
これを先程の卵液に入れ、なじむまでよ~く混ぜます。
なじんだところで、小麦粉を振るい入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜていきます。
久々に粉を振るいましたが、卵割りに並んでこれも子どもたちには人気の作業です。
うんうん、わかる~!楽しいですよね~(^^♪
ただ、次の粉を計量している間に残っていた粉を机に振るっていた子がいたのはここだけの話。。。( *´艸`)
あっ、その後、ちゃんとボウルに振るっていましたよ?
あとはオーブントースターさんにバトンタッチ!!焼き上がりが楽しみです🎶
おやつ作りの後はゲーム。今回は『コロコロ卓球』をしました。
子どもたちからは
「卓球?アイスホッケーやん!いや違う、エアホッケーか!!」
という発言もありましたが、「卓球」ということで🏓 ボールを転がす、相手の脇を抜いたら一点とシンプルなルール!!
ですが・・・これが結構奥深い!簡単に連続得点できたかと思えば、逆に連続得点されることもしばしば。
プレーしている子どもたちも絶叫していましたが、応援しているお友だちも絶叫していました。
いやぁ、シンプルなゲームほど意外と盛り上がりますね~🎶
3回のトーナメントをしましたが、6年生のお友だちが優勝2回、準優勝1回と圧倒的な強さを見せていました。
本日主役のお友だちは1回目に準優勝しましたが、悔しくて泣きべそをかいていました。
まぁ、もちろんお誕生日接待などなく、ガチの勝負なので仕方ないですけどね( ̄▽ ̄;)
切り替えて2回目にも3回目にも参加していたのでえらかったです(^_-)-☆
さぁ、おやつの時間です。
フォンダンショコラの焼き上がりはどうかな?見た感じはほぼ完璧。割ってみると・・・パカッ、トロッ・・・
とまではいきませんでしたね💦
いい感じのトロリ感のもあったので、見本のが特に火が通り過ぎていたようですが。
いつものようにハッピーバースデーの歌を大合唱♪主役のお友だちもノリノリで歌っていたのはいいのですが、その歌詞はまさかの
「ハッピーバースデーわたし~」!
「自分のこと、祝い過ぎやろ!」
と突っ込みながらも、負けじと
「ハッピーバースデーディア〇〇くん~」
と歌いましたが「わたし~」の破壊力には勝てませんでした(´艸`*)
「いただきます!」
からの
「うん、おいしい♡」。
濃厚でちょっと大人な感じの仕上がりなので、子どもたちの反応が気になるところでしたが、思いのほか高評価でした。
「おいしいけど、一個で十分」
という子が多い中、おかわりをする子もいました。簡単なのでお家で作るのにもおススメですよ~。
今週はここまで。来週は何をお届けしようかな?
それではまた。さようなら~(@^^)/~~~