< ☆七夕工作☆ >

2025.07.02

みなさまこんにちは!!ここなくらぶ北野田です。

梅雨も明けて暑くなってきました!!

ザ・夏!!って感じになりました!!

夏の暑さも、子どもたちと元気いっぱい乗り切ります!!!!

7月といえば七夕!!そこで・・・七夕の制作に取り組みました!!
まずは、模造紙を絵の具を使って青色に染めていきます。

筆を使ったり、ころころで塗ったりと楽しんで塗りました!!

みんな手を真っ青にしながらとっても楽しそうで、あっという間に、大きな模造紙を3枚塗りました。

次は折り紙を使います!!

トイレットペーパー等の芯を使って竹を再現しました!!

これは小さい子たちにお願いして、上手に出来ました!!
「出来た!!」

と完成する度に言ってくる姿はとてもかわいかったです!!


次に、飾りとして、画用紙でお星さまを作っていきます!!

星を描いたあと、はさみで切り、壁面に飾っていきます!!

「もっと作りたい☆」

と、たくさんのお星さまができました!!様々な形の星の形ができてなかなかいい感じ。


次は・・・紙コップを使って、ある物を作っていきました。

いったい何を作っているのでしょうか?カラフルな折り紙を貼ったり、ビニールテープを通したりと・・・

完成したのは、なんと小さな織姫と彦星が出来ていました!!

とても可愛くできていいるでしょ!!

中には顔をカービィ等のゲームキャラクターにして「可愛いやろ。」とみせてくれました!!!


実は、画用紙でできた織姫と彦星。こちらも、子どもの作品です!
顔や目、髪型など、型紙に沿って切っていき、パーツを張り合わせたものです。

「疲れた~。」

と言いながらも満足そうな顔がとっても良かったです(*˘︶˘*).。.:*♡

作ってくれてありがとう!!


そして完成した壁面がこちらです!!とてもいい感じに仕上がりました!!
みんなも「すごい綺麗。」と驚きの声をあげていきました。

まだ短冊のお願い事はまだ書いていませんが、どんなお願い事を書くのか気になります!!

その頃には、、もう少し賑やかな壁面に仕上がっていると思います!!
それではまた次回お会いしましょう!!