🌸入学・進級おめでとうございます🌸
2025.04.16
こんにちは!ここなくらぶ中百舌鳥からお届けします♪
新しいクラスが始まって1週間が立ちました。
新しいお友だちはできたかな?それともまだ様子見と言ったところかな。。。
先生の名前は覚えたかな?( *´艸`)
桜は満開を過ぎ、鮮やかな若葉が芽吹いてきました。
週末からの雨で葉桜が見頃を迎えるようになるでしょうか。。。
今週のブログはその桜のお話からスタート!
4月に入って早々、この時期の定番になっている大泉緑地へお花見に行ってきました。
お天気にも恵まれ、絶好のお花見日和!
もちろん子どもたちは・・・
「お弁当どこで食べるん?」
「(遊具で)遊べるん?」
・・・と花より団子状態ですが( ̄▽ ̄;)
では、車に乗って、いざ、出発🎶
駐車場から桜のたくさんある広場まで歩きます。
「どんぐり見つけた!」
「バーベキューしてる!」
とキョロキョロしている子どもたち。と思いきや・・・
「あっ、桜や!」
「めっちゃキレイ!!」
とちゃんとお花見も堪能しているのでした。
「去年はここで〇〇くんが~」
と前年のことを思い出す子も。よく覚えているものです。
桜広場は人がいっぱいでしたが何とか桜の木の下を確保!
「お昼には少し早いけどどうする?」
「お弁当食べる~!」
と口をそろえる子どもたち。桜を背にお弁当に舌鼓を打つのでした。
お腹がいっぱいになったら一息ついて、お待ちかねの遊具タイム!
上ったり下りたり渡ったり滑ったり・・・高い所がお好きなようで(´艸`*)
鬼ごっこは範囲が広すぎて大変だったようですが( *´艸`)
汗だくで走り回り、大きな滑り台にも何度も挑戦し、大満足の子どもたちでした。
そして、春休みの最終日。
入学・進級のお祝いで昼食を作ることにしました。
メニューは・・・ホットドック!
キャベツを千切りにし、フライパンで炒めます。そして、カレー粉で味付け~。
続けてウインナーを炒めます。パンにキャベツとウインナーを挟んで、オーブントースターで軽くあぶります。
その間にポテトを揚げ焼きにしておきます。お皿に盛り付けたらランチプレートの完成✨
大きな口を開け、ホットドックを頬張る子どもたちでした。
昼からはこれまた定番となっているプラ板キーホルダー作り。
自分の名前を入れるという条件以外は何を描いてもOK!
「何を描こうかな?」
とひとしきり思案した後は黙々とペンを走らせます。すばらしい集中力に脱帽です💦
トースターで加熱すると縮んでいくプラ板に
「おおっ~!」
と歓声を上げる子どもたち。確かに何回見ても不思議なものですよね~。
今週はここまで。来週は何をお届けしようかな?お楽しみに~。
それではまた。さようなら~(@^^)/~~~