< 昼食作り >
2025.04.16
みなさまこんにちは!!ここなくらぶ北野田です!!!
桜も咲いて、外の気温もポカポカと暖かくなりました☻
学校が始まりそして小学校、中学校に上がった子どもたちがいます。
入学・進級おめでとう!!!
新しい生活にちょっと戸惑いもあると思うけど、ここなではゆったり過ごしてほしいと思います!
さて、始業式の日、みんなでお昼ご飯作りをしました!!
メニューは、たこ焼きと焼きそば。(粉モンパーティーです(^o^)v)
事前に親御さんたちにお願いをして、おにぎりを持ってきてもらいました!!
まずはたこ焼き。
と言いながら、中にはウインナーが入っています!!
ウインナーを鉄板でしっかり焼いている間に、タコ焼きの生地作りを行いました!!
タコ焼き粉を入れ、水も分量を計算して混ぜていきました!!
「こぼれそう。」
とヒヤヒヤしながらもしっかりと混ぜることが出来ました!
混ぜ終わった後は、どんどん焼いていきます!!!
満遍なく生地を入れた後、具材であるウインナーと天かすを投入!
他にも、ねぎを入れたバージョンも作ってみました!!
暫く待って、竹串で回していきました!!
最初は「難しい。」と言っていましたが、何回か回していくとコツを掴んだみたいで、上手に回せるようになりました!!
完成したものから順にお皿に移していき、再び焼いていくの繰り返しです。
ある程度たこ焼きが完成したら次は、焼きそばの準備に取り掛かります。
たこ焼きと違い焼きそばは、出来るだけ触らないで蒸して進めます。
焼きそば作りは女の子たちが中心になって行い、役割分担をしながら頑張っている姿はとても可愛らしかったです。
完成したので、並べていき・・・
「いただきます!!」
「・・・・」
「・・・・」
あれ、反応が・・・恐る恐る感想を聞いてみると・・・
「美味しい!!」
「ねぎ入ってても大丈夫!」
「野菜苦手やけど、ちょっと食べれたで!」
「おかわり!」
まずは、お腹を満たすのに夢中だったようです^^;
たくさん作りましたが、あっという間になくなっていきました。
みんな、大満足!!
タコ焼き粉が少し余ったので、お砂糖を投入し、ベビーカステラ風のおやつを作りました。
どうかなと思いながら、食べてみましたが、弾力がありチョコレートの味とマッチしていました!!
これには正直驚きが隠せなかったです。
そして完食して昼食作りは無事終了しました!!!
また、作ろうね!!!