✂工作イベント✂
2025.04.09
こんにちは!! ここなくらぶ向陽台です(*^▽^*)
気温も上がり心地良い日もあれば 雨が降ると肌寒く…💦 と 服装に困る日もありますね(>_<)
桜も満開に近づき、観ていると癒されますね(*^-^*)
風に揺られて、花びらがチラチラとしていて綺麗に見えます(*’▽’)
もう少しで入学式なので、桜は散らずに綺麗に咲いていてほしいですね!
今回のブログは工作イベントの様子をお届けします!!
卒業・入学や進級など春には大きい行事があります!
壁画もそれに合わせて制作をしました!!!
1日目は模造紙に絵の具で色を塗りました🖌
桜の木をモチーフにしているのでピンクと茶色で上手に塗っています(時々、おふざけが・・・)
絵の具が乾くまで、蝶々に模様を付けたり、菜の花を作ったりしています。
2日目は桜の花びらを手形にしてペタペタと!
前日と同様に蝶々に模様を付けたり、菜の花を作ったりしました!!
出来た蝶々や菜の花を壁にペタペタと貼ってくれました(*’▽’)
大きい桜の周りを蝶が飛んでいたり、下には菜の花が咲いているという壁画出来ました!
みんな見て
「すごい!!」
と言っていました(*’▽’)
模造紙に絵の具を塗ったり、糊をペタペタと貼ることは嫌いな様子で・・・
「今日はこれするよ」
「え~」
「のり、嫌いや」
「塗る範囲多い」
と・・・でも、いざ工作が始まると、人が変わったかのように
「俺、これ全部塗るわ」
と言って張り切っていました!!!
今回のブログはここまで!
次回のブログをお楽しみに♪