🎂3月のお誕生日会🎂

2025.04.02

こんにちは!ここなくらぶ中百舌鳥からお届けします♪
桜の開花宣言。外を歩けばあちらこちらで色鮮やかな桜の花を目にするようになりました。
寒の戻り。暖かい日が続き、冬物を片付けようかと思っていた矢先に突然の冷え込み。
すでに片付けてしまっていて慌てて引っ張り出したという方も多いのでは?

寒暖差が激しいので体調を崩さないように気を付けましょう!

次に気温が上がる頃にはいよいよ桜が見頃を迎えると思います。今からお花見が楽しみです🎶

さて、今週は3月のお誕生日会の様子をお伝えします。

「今日は何するん?」

と子どもたち。では、早速おやつ作りを始めましょうか!

素早く手洗いを済ませ、席に着きます。

「3種類のパウンドケーキを作ります!」

「3種類!?」

と驚きの声が上がります。

「卵割りたい人!」

「はいっ!」

と今回は遠慮せずに候補者多数。コンコンパカッと手慣れたものです。3つのボウルに卵、砂糖を入れてよく混ぜます。

そこに溶かしたバターと牛乳を入れてさらにかき混ぜます。

一つのボウルにはここでココアパウダーを投入!グルグルと混ぜると…

「チョコになった!」

と声が弾みます。はいっ、こちらはチョコパウンドケーキになります!

続けてボウルにホットケーキミックスを加えます。一つのボウルはそのままさっくりと混ぜてプレーンパウンドケーキの生地になりました。
これで2種類目~。

もう一つは…何やらホットケーキミックスに緑の粉末を入れています。
そうです、緑茶パウダーです!3種類目は緑茶パウドケーキでした~。

生地のできあがり~。3色の生地に心弾む子どもたちでした(^^♪

あとは型に流し込んでオーブントースターくんにバトンタッチです。よろしく~。
昼食を挟んで、ホッと一息。

ケーキの焼けるいい匂いが気になりながらも

「ゲームするよ~」

の声に集まってくる子どもたち。

「箱積みゲームをします!」

「やるやる!」

と早くもやる気満々です💦 ただただ箱を積んで高さを競う超シンプルゲーム。

倒れても時間内であれば何度でもやり直しOK!

ただし、タイムアップの時に倒れずに積んである箱の高さが記録になります。

ちなみに箱の大きさは同じものはほぼなく、大小さまざまになっています。

「よ~い、スタート!」

で箱を積み始めます。最初こそ慎重に積んでいますが、時間が気になるのでだんだんと大胆になっていきます。

「これ積めるかな?」
「えっ、そこにその箱いっちゃう?」

と積んでいる子も見ている子もハラハラドキドキ!

「ああっ、倒れちゃった~!」

「大丈夫!まだ時間あるよ!!」

と倒れても気を取り直して積み直していきます。

まぁ、タイムアップと同時に倒れてしまって

「ああ~っ!」

なんてことも何度かありましたが。『記録、箱一個分』に・・・

「くそ~っ!」

と悔しがりながらも、それはそれで楽しいようで大爆笑する子どもたちなのでした。
もちろん一回で終わるはずもなく

「もう一回やる!」

「次はボクな!」

と何度も何度もチャレンジするのでした。

慣れてくると少しでも高くなるようにと箱の向きなんかも気にするようになってきました。

後半になると自分の身長よりも高く積む子が続出!!届かずイスに乗って積む子もいるほどでした。

ちなみに最高記録は2mオーバー。天井ギリギリまで積まれた箱をポカ~ンと見上げる子どもたちでした( *´艸`)
ゲームの後はお待ちかねのおやつタイム。

さてさて、焼き上がりはいかがでしょうか?
うんうん、写真ではわかりにくいですが、しっかりと3色になっています。


ハッピーバースデーの大合唱に、キョトンとした表情から徐々にテンションが上がり、喜びを爆発させるお友だち🎶

めっちゃ笑顔になったところで

「いただきます!」
お味はいかがかな???

「うん、おいしい!」

「ちゃんとお茶の味するで~」

「ねぇ、おかわりある?」

となかなかの高評価。

安定のチョコ人気は言わずもがなですが、緑茶の売れ行きが好調だったのは意外でした。みなさんも一度お試しあれ(^_-)-☆
今週はここまで。来週は何をお届けしようかな?
それではまた。さようなら~(@^^)/~~~