🎎✂工作イベント✂🎎

2025.03.05

こんにちは!!ここなくらぶ向陽台です(*^^*)
2月の終わりにあまり積もらない富田林にもなんと!積もるくらいの雪が降る時がありました✨
やはり年に一番冷えるのは2月ですね~☺
子どもたちは大喜びでした❕さすが子どもは元気な子だな~としみじみ(笑)大人も負けてられませんね(‘ω’)ノ
次の日、太陽が出ていたのでみんなで外に出て少し解けかけた雪を集めて雪だるまも作って遊びましたよ⛄

これからの春が楽しみですね~~♡♡

さて、今回のブログはそんな2月の最終日に行った工作イベントの様子をお伝えしたいと思います♬
3月といえば・・・そう!桃の節句のひなまつり🎎🌸
まず1日目は模造紙にたくさんの色とりどりの絵の具を使用し、白い部分が見えなくなるまで塗っていきます🖌
「汚れるから靴下脱いでね」

「知ってるから大丈夫」

と脱ぐ子どもも・・・(⌒∇⌒)
毎月行っているのでみんなには当たり前のことですもんね( *´艸`)
塗り方にも個性があふれる子どもたちで、端から少しずつ塗っていたり、真ん中にドーンと塗っていたりと面白いですよね(^^♪


そして、2日目は切り絵でひなまつりと言えば、桃の花ということで切り絵で表現しました。
手先が器用な子どもはさくさくと切ってくれたり、苦手な子もしっかりと線を見つつ切ることが出来るようになっています٩( ”ω” )و


「難しい~💦」

「あともうちょっと」

などなど難しいあまり言葉が出る子どももいましたがみんなで協力してたくさんある桃の花が完成しました‼‼🙌
そして桃の花に黄色の○シールも貼って、顔はスタッフが完成させたら、壁に次々と貼っていき完成までもう少し・・・(^▽^)


最後の花びらが貼れたら、ひなまつりの壁面が完成しましたよ(^_-)-☆


これで3月を迎える準備はバッチリです🌸
3月は別れが多い季節。卒園式に卒業式🎓寂しくもあったり、成長に嬉しさを感じる方もいらっしゃるかと思います☆
日々子どもたちと過ごす私たちも子どもの成長に日々驚かされることばかりです☺
楽しく、よい3月を迎えられるように日々サポートしつつ見守っていきたいと思います✨

今回のブログはここまで!次回のブログもお楽しみに~~(^^)/~~~