おやつ作り🐙
2024.01.17
こんにちは!ここなくらぶ中百舌鳥からお届けします♪
冬休みが終わり、3学期がスタートしました(^^)/
お正月が明けてすぐは、初詣に行った話やおじいちゃんおばあちゃんに会いに行った話で持ち切りの子どもたち✨
お正月にゆっくりとして身体が訛っている大人たち💦
子どもたちはそんな大人たちを横目に元気いっぱいに学校も遊びも楽しんでいます♪
さて、今週は初詣とおやつ作りの様子をお伝えします。
まずは初詣の様子から⛩今年も最初の2日間、百舌鳥八幡宮に行ってきましたヽ(^o^)丿
向かう道中も和気あいあいと楽しそうです🎶
列に並んで待つ間、お賽銭を大事そうに握りしめている子どもたちの姿にほっこりとするスタッフ☺
みんなで手を合わせて参拝した後は毎年恒例のおみくじ!!
今年はこども用がなかったので大人用(?)を。
大吉を引く子もいて大喜び🎶
「さあ、帰ろうか!」
と歩き始めてすぐ、フラフラと道をそれていく子がΣ(・□・;)
その先には・・・ベビーカステラ(@ ̄□ ̄@;)!!
「買わないと帰らないぞ!」
と言わんばかりの表情に負けて、みんなのおやつにベビーカステラを購入。
その後の足取りの軽いこと軽いこと。。。ルンルンで事業所まで帰りましたとさ🎶
そして、冬休み最後の日にはおやつ作りをしました。
成人の日だったので今回のテーマは『本気のたこ焼き』!!
『本気の』とはなんぞや?
答えは・・・
「屋台で買うたこ焼きみたいにしたらテンション上がるよね~(^^♪」
ということで、いざ、挑戦!🐙✨
まずはたこ焼きの生地を作ります。
ボウルにお水を入れて、卵を割り入れます。
卵を割る 行程は子どもたちに大人気!
「卵割ってくれる人ー?」
の声かけに全員の手が挙がります。
卵を割ったら、ボウルに入れてお水と馴染むまでしっかりと混ぜ合わせます。
今までは混ぜる工程に苦戦していた子が
「大きく大きくやな!」
と言いながら上手に混ぜることができていたのには感激しましたヾ(≧▽≦)ノ
よく混ざったところでたこ焼き粉を投入!
ダマが無くなるまでしっかりと混ぜ合わせます。
お友だちと交代しながら協力して混ぜ混ぜ🎶
焼き作業を楽しみにする子どもたちの動きはとてつもなく早かった!
生地ができたら、早速たこ焼きを焼いていきます。
鉄板の穴の半分くらいまで生地を流し込んだら、たこやウィンナーを入れます。
「二つ入っちゃったー!」
という声が聞こえてきましたが
「これ当たった人ラッキーやん♪」
と一人ノリツッコミ(´艸`*)
続けて天かすと刻みネギをたっぷりと入れます。
そして、再び生地を流し込みます。
慎重に慎重に流し込む子どもたち。
「あふれるまで入れてほしいねん!」
と言われ、戸惑いながらもドバッと・・・
慣れてしまうと大胆になり過ぎて、鉄板からもあふれて・・・今度はスタッフが戸惑うことに💧
生地が固まってきたら、ひっくり返していきます。
あふれた生地を眺めながら
「えっと、、、どうしたらいいん?」
と目が点の子どもたち。
「生地を切って中に押し込むんやでー」
とスタッフが実演。
「生地と鉄板の間に串を刺して。。。クルッと!」
と口で言うのは簡単なんですが、まぁ、難しいですよね💦
「ムズイ・・・」
「上手くできへん・・・」
と弱音を吐きながらも、チャレンジを続ける子どもたち。
最終的には生地が完全に固まってしまう前に
「いっそげー!」
と急かされるのにもついてこれるほどに上達しました\(^o^)/
ひっくり返した後、スタッフがチョン、チョンとたこ焼きを動かしていると
「何してるん?」
「たこ焼きが丸くなるように形を整えてるんやでー」
「それ、ボクもやりたい!」
とどこまでも向上心の高い子どもたちでした(*^-^*)
たこ焼きが焼けたら盛り付けです。
ここで思い出してください!
今回は『本気の』ですよ?
『屋台風』ですよ?
そして、たどり着いたのが・・・『舟皿』です!!
「屋台であるやつやん!」
と子どもたちのテンションが上がります♪
ソースとマヨネーズをかけ、かつお節と青のりを振りかけとウキウキでトッピングが進みます🎶
食べる前から
「美味しそ~!!!」
の声が上がります( *´艸`)
みんなが揃ったところで
「いただきま~す!!!」
口に入ると同時に聞こえてくる
「おいし~い!」
の声、声、声!
おかわりする子もいて、焼いたたこ焼きはきれいさっぱり完売しました!!
まいどあり~✨✨
『本気のたこ焼き』は大成功でしたヽ(^o^)丿
今週はここまで。来週は何をお届けしようかな?
お楽しみに!
それではまた。
さようなら~~~(@^^)/~~~