✾秋空工作✾
2025.09.10
おはようございます!ここなくらぶ北野田です(*˘︶˘*).。.:*♡
2学期も始まり、残暑の続く中、みなさまお元気ですか?
まだまだ暑い日々が続いていますが、涼しさのあるひと時を感じられるようになってきましたね。
もう暫くは暑さが残り、秋が来るまでもう少し時間がかかりそうです。
今回はひと足早く秋の工作を始めました。
みなさん、秋といえば読書、食欲、芸術の秋、と色々なフレーズが浮かびますね。
ですが今回は秋の風景をちょっと切り取った工作にしようと思います。
秋の花と言えば“コスモス”ですね。
台紙に黄色い中心を作り、花びらをつけていきます。
コスモスの花弁は消しゴムスタンプでの作成です!
スタンプは、工作用に買って来ていた消しゴムを適当な大きさに切り分ける事で作成。
スタンプをぺたぺた押すのは楽しいですよね!?
みんな楽しそうに、でも押しすぎないように気を付けつつコスモスを作っていきました。
あとはコスモスらしく周りに、葉っぱ等を付けて台紙の完成になります。
次に、夏の昆虫と言えば蝉ですが、秋といえばとんぼですよね?
こちらも力を入れていきますよ~!
割り箸を胴体に、パーツを付けていきます。
まずは大きな瞳と顔です。画用紙を使ってペンで描いて…。
そして紙テープで羽を付けてとんぼの出来上がり!
紙テープはちょっと捻る事でしっかりした強度が出るので割り箸に結ぶ時に破けないよう気をつけながら結び、
ペンで飾り付けてとんぼも完成です。
最後にコスモスの台紙の空にトンボを飛ばせれば完成です!
ひと足早い、鮮やかな秋空の完成になります。
早い秋空が待ち遠しいですね!