今年の夏まつりはどんなの?
2025.08.20
おはようございます!ここなくらぶ北野田です(*˘︶˘*).。.:*♡
雨が降り、少し暑さが和らいできた気分になりましたが、又暑い日が帰ってきましたね…。
夕立があれば、少しは楽になるのかな…。
いよいよ夏休みもあと少し。
宿題は終わったかな?そろそろ2学期の準備に取りかからないと・・・
いや!その前に毎年恒例の夏まつりをしっかり楽しんでからにしよう!!
毎年、子どもたちと何をしようか相談しながら作り上げていくおまつりです!
「夏まつりといば、ゲームに屋台やな!!」
とういことで、今年は2日間構成の夏まつりに決定\(^o^)/
なんのゲームにしようかみんなで相談して、決定しました!!
輪投げ、釣り、スマートボール(?)、射的+ナイショのゲーム。
早速順番に作成していきます。
輪投げはみんなもよく作成するので、今回はちょっとひと手間加えて“かわいい”を目標に作成。
可愛いイラストを描いて台に貼り付けていきます。
みんなの知ってるかわいいキャラクターを描いてもらい、かわいくデコレート。
そのまま輪も折り紙を使ってかわいくしていきます。
テーマどおりの、かわいい輪投げ台が出来ました。
輪の方もいつもよりしっかりと作ったので、なかなか可愛い一品が出来ましたよ。
次に作るのは釣りゲームです。
今回どんな魚を作ろうかと考えていると、大量のペットボトルのキャップを発見。
「とりあえず、目を貼ってみようか・・・」
と、丸いシールを貼ってみると・・・
「これだ!!」
みんなご存知のあのキャラクターを大量生産して魚釣りならぬ、ぷよ釣となりました。
スマートボールは2色の画用紙を使って市松模様を作成!
となると・・・みなさんなら何を作るか想像はつきますね?
みんなで藤の玉を作っていよいよ完成になります!
難易度をあげ過ぎたのかなかなかゴールに着かず…。鬼のみなさんの位置を調整しつつ準備OK。
最後は、射的。
的を作るとき
「これもかわいいにしよう!」
の声があがり、ディズニーのキャラクターたちを集めました。
これで、すべてのゲームの準備完了です。
みんなで作成した力作の姿です!!
さあ次回は、みんなで楽しんだ様子をお伝えします(⌒▽⌒)
では(*˘︶˘*).。.:*♡