✂ 工作 🖌
2025.05.07
こんにちは! ここなくらぶ向陽台です(^o^)/
みなさま お元気にお過ごしでしょうか??
新学期が始まり 一ヶ月が経ちましたね(*^^*) 学校生活に慣れてきたころでしょうか?
日中は気温が上がり 朝晩が肌寒く 疲れもチラホラ見かけるようになり 心配です💦
体調管理に気をつけて 感染症対策もしっかりして 笑顔があふれるように頑張ります💪
今回のブログは『大きな工作』の様子をお伝えします!!
五月に向けて 壁いっぱいに鯉のぼり🎏をつくっていきます(^_^)v
絵の具が大好きな向陽台っ子は 絵の具と聞くと
「やりた~い!」
と目がキラキラ✨。模造紙の準備をしていると・・・
「たくさんあるな!!」
「頑張る!!」
とやる気満々✨
「この紙は~」
「こっちは~」
と、塗る模造紙の担当が決まります。宿題があるお友だちは しっかり宿題を終わらせてから 大きな模造紙を塗ってくれました(^_^)v
絵の具を乾かしている間に チャック付クリアパックにフラワーペーパーをくちゃくちゃにして入れて
シールでウロコの模様と目を貼っていくと 鯉のぼり🎏の出来上がり(^_-)-☆
ストローにくっつけてみると 可愛い鯉のぼり🎏になりました(*^-^*)
二日目は 頑張って塗った模造紙を貼り合わせて 壁にスタンバイ。
学校から帰ってきた子どもたちは・・・
「えっ?」
「めっちゃ大きいな!」
と ビックリ(*”ω”*)
「どうなっていくの?」
と不思議な顔をしていた子どもたち。ぷっと笑ってしまうスタッフでした(´艸`*)
宿題・おやつが終わった子どもたちがら 工作スタート!
鯉のぼり🎏にカットした画用紙にペンやクレヨンで模様を描いていきます。
色々な模様があって 個性たっぷりになりました!
色んなパーツにカットされた画用紙。
???と首をかしげる子どもたち(・・?。
『よ~~く見て~』
「あっ!これ髪の毛ちゃう?」
「うん? これ手かな?」
『貼り合わせてみよ~~』
パズルのように合わせていくと・・・。
「これ 金太郎やん!!」
『正解で~~す( *´艸`)』
金太郎の顔を色々な感じで個性たっぷりになりました。
出来上がった 鯉のぼり🎏や金太郎を壁に張った模造紙に飾っていくと・・・
川を泳ぐ たくさんの鯉のぼり🎏を見ている金太郎さんたちが出来上がりましたよ(^_-)-☆
たくさん 頑張ってくれて ありがとう(*^-^*)
汗ばむ季節になるので こまめに水分補給に心掛けて たくさん楽しみたいと思います。
では この辺で(^^)/~~~ 次回のブログもお楽しみ(^.^)/~~~