あけましておめでとうございます🌄
2022.01.12
あけましておめでとうございます。ここなくらぶ中百舌鳥です!!
年明け、みなさまいかがお過ごしでしょうか??
「お年玉もらった~」
「おもち食べた~」
とお正月の話に花を咲かせる中、少し体重が気になるスタッフでした(笑)
さて、新年最初のブログは初詣の様子をお届けします♪
毎年恒例になっている近所の百舌鳥八幡宮への初詣。
事業所から歩いて15~20分といったところです。
「人いっぱいいるかな?」
「おみくじひきたいな~」
とわいわいおしゃべりしながら歩いていきます。もちろん自転車や自動車には注意して!!
三が日を過ぎてしまいましたが、結構にぎわっていました。
並ぶほどではないのですが、順番を待ってお参りをしました。
みんな、どんなお願い事をしたのかな?もちろん私は
『みんながこの1年も健康で元気に過ごせますように!!」
そして、お待ちかねのおみくじタイム( *´艸`)
「何がでるかな?」
「大吉、ひくで~」
「いやいや、ここで運使わんでいいやろ~」
とここでもわいわい楽しそうです。
「何やった?」
「吉と末吉ってどう違うん?」
とひとしきり盛り上がった後は急に真剣な顔になって
「これってなんて書いてるん?」
「これはどういう意味なん?」
と内容が気になり始める子どもたちでした(*^-^*)
初詣を済ませた後はお正月にちなんで獅子舞と干支にちなんでトラを作りました。
獅子舞はトイレットペーパーの芯に赤と緑の折り紙を巻きつけ、
目や眉毛、耳を貼り付け、鼻を描けば完成!!
オリジナリティーを出そうと
「口を開けてる風にしたい!!」
と用意している口のパーツを半分に切る子もいました。
見本は”の”の字で模様を描いていたのですが・・・
「こんな感じじゃなかった?」
と模様にもそれぞれ個性が出ていました。
トラは紙皿を好きな色に塗るところから始まります。
全体をまんべんなく塗ろうと思うとこれがなかなか大変な作業💦
「手が疲れてきた~」
とあちこちでボヤキが聞こえました💧
顔型の紙にも色を塗ります。
色を塗り終わったから、トラの縞模様や目や口などを思い思いに描いていきます。
お皿を半分に折り、顔と尻尾を貼り付けたら、ゆらゆら揺れるトラの完成です。
お正月と言えば凧揚げ!コマ回し!福笑い!ということでお正月遊びにチャレンジ。
凧は本格的なものではなく、簡単に作れて室内で遊べる「クルクル凧」にしました。
丸や星、ハートなどから好きな形を選び、好きな色や模様をつけていきます。
それから2~3センチほどの幅で渦巻き状にハサミで切ります。
これに糸をつけ、棒状に丸めて新聞紙に貼り付けたらできあがり~~(*^▽^*)
棒を振るとあら不思議(@_@)先端に付けた紙がクルクルと回るのです!!
コマは段ボールと爪楊枝を使いました。
細長く切った番ボールにたっぷりとのりを塗り、爪楊枝にくるくるくると巻き付けます!
はがれないようにマスキングテープで補強すれば、はいっ、あっという間にできちゃいました(>_<)
なかなか上手く回せない中、最初にコツを掴んだお友だち。
「めちゃ上手に回せる~」
「すごいな~」
とみんなに言われてはにかんだ笑顔を見せていました。
福笑いは、おかめさんとひょっとこの2種類から好きな方を選びました。
目隠しをして、いざスタート♬
おもしろ顔に仕上がるのを楽しみにしていたスタッフですが・・・
「うん、そこそこ!!」
「違うで、もうちょい上やで」
と周りのお友だちからヒントの声が溢れ出ていました。
結果、おもしろ顔もありましたが、ほとんどは普通(?)の顔に💧
まぁ、みんなで楽しむことができたのでこれはこれでよかったかな?(^_-)-☆
今週はここまで~次回は何をお届けしようかな(*^-^*)
今年も工作やおやつ作り、できればお出かけなど、いろいろなことに挑戦しながら
子どもたちが笑顔で楽しく過ごせるように努めていきますのでよろしくお願いします!!